『ハローキティ』×『トランスコスモス』ES向上プロジェクト
トランスコスモス、コールセンター拠点に「ハローキティ」を導入
~女性従業員が多い拠点で従業員満足(ES)向上の取り組みとして実施~
2017.07.03
トランスコスモス株式会社
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、従業員満足(ES)向上の取り組みの一環として、コールセンター拠点の一部を株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、社長:辻 信太郎)のキャラクター空間にしました。女性従業員が多く働くコールセンター拠点に世代を超えて愛されるハローキティを導入することで、職場の雰囲気を明るくし、職場環境の改善、従業員のモチベーション向上に役立てます。
トランスコスモスではこれまでもES向上を目指した職場環境づくりに努めており、特にコールセンター拠点では清潔感があり働きやすさを追求したオフィス設計や見晴らしが良くリラックスできる休憩室の設置など、従業員の意見を取り入れたオフィス設計を行ってきました。また、特に女性が多い拠点では、女性活躍推進プロジェクト主導のもと、パウダールーム、カフェ風のリフレッシュスペース、キッズルームの設置やドライヤー・ヘアアイロンの常設など、女性従業員が働きやすい環境を整えています。今回は新たな取り組みとして、コールセンターの一部にハローキティを導入することで、かわいく楽しい職場環境を目指します。
■導入したコールセンター拠点
MCMセンター多摩 リフレッシュルーム
- MCMセンター多摩のキャラクターである「たまごちゃん」と「ハローキティ」のコラボレーション
- 空と自然を感じる町並みを取り入れ、地域密着イベント(ハロウィンなど)時にご家族で楽しめるデザイン構成
MCMセンター那覇 kiitos(キートス)
働くパパ、ママへの子育てサポートとしてセンターに常設している託児施設
- 託児所にあわせた優しい配色とデザイン
- 子供たちの目線にあわせ、言語習得やコミュニケーションツールとして活用できるデザイン
MCMセンター那覇県庁前 おしごとカフェ
- 沖縄のキャラクターである「HITO(ヒート)くん」と「ハローキティ」のコラボレーション
- 沖縄の青い空、沖縄らしい街並み、ハイビスカスを用いて来場者やお子様にも楽しんでいただけるデザイン
●関連サービス
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
●トランスコスモス株式会社について
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト削減と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界31カ国・172の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界49カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
報道関係者お問い合わせ先
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 担当:冨澤
TEL:03-6709-2251 Mail:pressroom@trans-cosmos.co.jp