トランスコスモス、アクションログからLINEユーザーにセグメント配信可能な「DECAds Connect Edition ダイナミックリタゲトーク」の提供開始
~LINE アカウントとのコネクト不要で、パーソナライズしたレコメンドコンテンツをカルーセル形式で配信~
※ 「DECAds Connect Edition(デックアズ コネクト エディション)」は、「DEC Connect(デック コネクト)」に名称を変更しています。
2017.09.11
トランスコスモス株式会社
トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、企業サイトのアクションログをもとにLINE ビジネスコネクトを活用し、LINE ユーザーにセグメント配信が可能な「ダイナミックリタゲトーク」を提供開始しました。企業と顧客をつなぐコミュニケーション管理プラットフォーム「DECAds Connect Edition」の新機能として提供します。
これまで、LINE ビジネスコネクトを活用し、LINEユーザー向けにセグメント配信を行う際には、アンケートを通じて得られた回答や、企業がもつ顧客情報、購入履歴(会員ID)とLINE アカウントをコネクトする必要がありました。ダイナミック リタゲトーク機能を利用すると、会員IDとLINE アカウントがコネクトされてないユーザーでも、Webサイトのアクションログをもとに、パーソナライズしたレコメンドコンテンツをカルーセル形式でユーザーごとに配信することが可能です。
本サービスは、株式会社ブレインパッド(所在地:東京都港区、代表取締役社長:佐藤清之輔)が提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMPの「Rtoaster」と連携することで、顧客の購入履歴や問い合わせ履歴を活用して、顧客のニーズに応じたおすすめ商品をカルーセル形式で配信することができます。
また、株式会社セラン(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐々木 孝司)が提供する「xross data」サービスとも連携しており、企業側が表示させたい商品を設定して配信することが可能となります。
「ダイナミックリタゲトーク」は、「DECAds Connect Edition」の新機能として提供します。「DECAds Connect Edition」は、LINE、Facebookメッセンジャーなどの各種コミュニケーションチャネルと、お客様企業がもつ顧客情報、購買履歴、サイトログなどのデータベース、bot/AIなどのチャットソリューションを適切に組み合わせ、お客様企業と顧客とのコミュニケーションを支援する、コミュニケーション管理プラットフォームです。
トランスコスモスは今後とも、マーケティングからサポートまで、企業と顧客とのコミュニケーション最適化に貢献していきます。
■統合プラットフォーム「DECAds」について
「DECAds」は、コミュニケーションで企業と消費者をつなぐ統合プラットフォームです。「DECAds」にはチャット広告配信機能が備わっており、ユーザーを広告からチャットへ誘導し対話することで、消費者の課題解決や興味関心度の向上をはかり、ユーザーエンゲージメントを高めます。また、「DECAds」は、トランスコスモス独自の「DEC」サービス群(DMPサービス「DECode(デコード)」や、企業向けAPI「DECAds Connect Edition(デックアズ コネクトエディション)」など)や、その他提携しているAI/BIツールなどと連携することができ、様々なチャネルのデータを統合・分析・活用し、チャネル統合型コミュニケーションを実現します。
■トランスコスモスの「DEC」サービス
トランスコスモスではDigital Marketing、EC、Contact Centerの頭文字を取った「DEC」として組織を統合し、お客様企業へのサービス提供を行っています。これはデジタル社会における消費者行動の変化に適応するため、企業のサービスもデジタルを軸に広告や購買、サポートまでをワンストップで提供する必要があると考えているためです。この「DEC」を実現するサービスとして、統合プラットフォーム「DECAds」を開発・提供しています。
■LINE ビジネスコネクト
LINE株式会社が公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供し、各企業がカスタマイズして活用できるサービスです。「LINE ビジネスコネクト」を活用することにより、従来の企業公式アカウントのような、LINEユーザーへの一方通行のメッセージ配信だけでなく、特定のユーザーに対してより最適化されたメッセージを送り分けることができるようになります。さらに、ユーザーの同意のもと、企業の持つ既存のデータベースや、自社システムとLINE アカウントを連携させることで、メッセージ配信ツールとしての域を超え、顧客管理(CRM)ツールや、業務ソリューションツールとしての利用も可能になります。
※LINE株式会社では、LINE アカウントに紐付いた各企業の顧客データを保持することはありません。
●関連サービス
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
●トランスコスモス株式会社について
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト削減と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界31カ国・174の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界49カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
報道関係者お問い合わせ先
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
TEL:03-6709-2251 Mail:pressroom@trans-cosmos.co.jp