そもそもCXって何?どうやったらよりよい“顧客体験”を提供できるの?
KARTE導入・運用支援サービス
CXプラットフォーム「KARTE」の導入からPDCA運用まで、幅広い領域においてワンストップで支援します。
「KARTE」を活用したCX最適化とPDCA運用を実現します
デジタルマーケティングの手法が多様化している昨今、“顧客体験価値の向上”に企業全体で取り組んでいる企業様も非常に多くなってきています。トランスコスモスでは、特に幅広い業界・業種から注目を集めているCXプラットフォーム「KARTE」の導入から施策投入、PDCA運用までワンストップでご支援し、WEBを通じたCXの最適化をサポートします。
お困りではございませんか…?


「KARTE」には興味があるけど、いまいちよくわからず導入が進んでいない。

「KARTE」を導入したものの、施策の追加ができずに活用しきれていないと感じている。

「KARTE」を導入して施策をいくつも実施しているが、分析・施策検討のPDCAサイクルを回せておらず、施策の効果がいまいち実感できていない。
サービスの特徴
01年間600件のサイト構築・運用実績に基づいたプロジェクト進行
豊富なサイト構築・運用事績から得た知見とノウハウを活かし、KARTE導入・運用を円滑に進めます。ISO9001に即したプロジェクト管理手法に則り、ドキュメントを可視化することで属人化しない運用を実現します。

02構築から運用まで、潤沢なサポート体制

トランスコスモスでは、ニアショア拠点にKARTEとSalesforce Marketing Cloud運用を専門としたCXセンターを設立。東京本社メンバーと連携し、運用を見据えた初期構築を実施します。また、運用業務移管の際にも運用業務整理を実施し、運用スキームを可視化することで安定した運用を実現します。
03マルチプラットフォームでのマーケティング施策の実施
トランスコスモスでは、KARTE導入及び運用のご支援にとどまらず、広告流入・サイト内での導線改善・お客様へのお問い合わせ対応など、デジタルマーケティングベンダーとしてワンストップで提供します。

機能紹介

要件定義・方針すり合わせ
導入・運用環境や方針のすり合わせ、WEB接客ツールをご検討された経緯、KGIなどのヒアリングを実施し、施策検討に向けた情報の整理を実施。

施策シナリオ作成(企画)
KGIを基に、プランナーが施策・シナリオを作成します。配信対象ページや配信セグメントを決定し、デザインシナリオを基に設計、クリエイティブ作成を行います。

管理画面設定・初回公開
策定した配信タイミング、配信セグメントを基に管理画面の設定を行います。設定後はテスト公開・検証を経て本番公開を実施します。

分析・PDCA運用
施策の結果測定・効果分析を実施し、レポートにてご報告します。また、結果に応じてシナリオ改善案やセグメント設定の見直し、ABテストの実施など改善施策を提案します。
導入事例
クロスセルを狙い、顧客行動を基にセグメント分けした施策で、CVR118%UP!

E社様
商品購入後のユーザーに再来訪の促進、および購入時のクロスセルとCV率向上を狙い、特定商品を購入したユーザーに対して1日1回の接客を実施。クロスセル対象商品の購入回数が3倍となり、CVRは118%UPを実現した。
よくあるご質問
A.
ご要望に応じて対応が可能ですので、まずはご相談ください。
なお、導入しても施策の追加ができていない、分析まで手が回らないという声が大変多くなっていますので、長期的な運用支援をおすすめしています。
A.
対応可能です。KARTEで取得できているデータの範囲内で分析を行い、結果に応じて施策の改善や新たな施策を提案します。
A.
要件や配信頻度によって運用体制のご相談が可能です。配信頻度や業務範囲によっては、常駐や半常駐ではコストメリットが低い場合もありますので、ヒアリングをさせていただいた上で最適な運用体制を構築します。
お問い合わせはこちら