time table
タイムテーブル
13:30-17:50
-
13:30-13:45
開会のご挨拶
トランスコスモス株式会社
代表取締役共同社長
牟田 正明 -
基調講演
SMBCグループが生み出すデジタルイノベーションとCX戦略
SMBCグループは「Beyond & Connect」と「Empower Innovation」という二つの方向性を掲げ、既存金融ビジネスのDXを推進するとともに、金融機関の枠を超えた新たなビジネスモデルやソリューションの創出に全力で取り組んでおります。
また、金融・非金融ビジネスに関わらず、生み出したビジネスすべてにCX戦略が不可欠と考えております。
SMBCグループが生み出してきた金融・非金融ビジネスを知っていただくと共に、SMBCグループが推進してきたCX戦略をご覧ください。株式会社三井住友フィナンシャルグループ執行役専務 グループ CDIO磯和 啓雄様1990年入行。法人業務・法務・経営企画・人事などに従事した後リテールマーケティング部・IT戦略室(当時)を部長として立ち上げ、デビットカードの発行やインターネットバンキングアプリのUX向上などに従事。
その後、トランザクション・ビジネス本部長としてBank Pay・ことらなどオンライン決済の商品・営業企画を指揮。
2022年デジタルソリューション本部長、2023年より執行役専務 グループCDIOとしてSMBCグループのデジタル推進を牽引。 -
トランスコスモス講演
コミュ調2024 CX優良企業から学ぶ
「真実の瞬間」を捉えたCX改善とAI活用の勘所ドラッカーやデミングが「測定できないものは改善できない」と言うように、顧客体験(CX) の改善についても、CX指標を定義し測定する必要があります。そこで、今年で9年目を迎えた弊社独自調査『コミュ調2024-2025』では、収益向上や差別化につながり、改善施策に役立つCX指標体系を定義・測定しました。本講演では、その調査結果に基づく業界別トレンドや重点改善ポイントの解説と、生成AIや顧客データ活用のテクニックをご紹介します。
トランスコスモス株式会社理事CX事業統括アナリティクス本部 本部長トランスコスモス・アナリティクス株式会社 取締役北出 大蔵 -
トランスコスモス講演
顧客体験を進化させる統合コミュニケーションtrans-DXのご紹介(仮)
トランスコスモス株式会社常務執行役員CX事業統括 DX推進本部 共同本部長小林 克成 -
パートナー講演
NTTコミュニケーションズとトランスコスモスとの共創による次世代コンタクトセンター開発
NTTコミュニケーションズでは生成AIやIOWN、IoTなど最新のテクノロジーを駆使したお客さまDXおよび事業共創を推進しております。本講演では、2024年7月に発表したトランスコスモスとの戦略的事業提携により開発を進めている軽量でクローズド・セキュアな環境で動作するNTT版LLM「tsuzumi」を活用した次世代コンタクトセンターの取り組みとNTTコミュニケーションズにおける生成AIを活用したコンタクトセンター事例についてご紹介します。
NTTコミュニケーションズ株式会社執行役員プラットフォームサービス本部コミュニケーション&アプリケーションサービス部長高橋 聡子様1996年慶応義塾大学大学院修了後、NTT入社。マルチメディアシステム、VoIP基盤等の開発業務を経験し、1999年NTTコミュニケーションズ株式会社発足後も音声系、アプリケーション系サービスの開発業務に従事。
2012年からはボイス&ビデオコミュニケーションサービス部で、VoIP、CCaaS、ボイスbot、メタバース等のサービスを立ち上げ、2022年にコミュニケーション&アプリケーションサービス部長(現職)、2023年より執行役員就任。現在、NTTコミュニケーションズの音声系、アプリケーション系サービスの責任者。 -
お客様講演
COMING SOON
-
お客様講演
COMING SOON
-
閉会のご挨拶
-
18:00-19:00
懇親会