終了
トランスコスモスオンラインセミナー
顧客接点のDX化 はじめの一歩。
チャット利用率・満足度向上の秘訣とは?
~急増するチャット利用ニーズに応えるには~
トランスコスモスが消費者と企業のコミュニケーションの実態把握を目的に毎年実施している独自調査「コミュニケーション実態調査」では、消費者のチャット利用意向は52%に対して実際の利用経験は22%と大きくニーズを下回っていることが分かりました。若年層を顧客に引き込むためにチャットチャネルは不可欠であり、調査で浮き彫りになったこの30%のギャップを埋めて、いかに顧客をチャットチャネルへ誘導させるかが企業課題となっているのではないでしょうか。本セミナーでは、お客様企業がチャット流入を改善させた事例やチャネル診断サービスをご紹介します。
消費者と企業のコミュニケーション実態調査2021:https://www.trans-plus.jp/data/2021dec
セミナーハイライト
- ●チャット導入後、チャネル利用が進まない企業様向けに成功事例のご紹介
- ●チャット利用率・満足度向上のポイントとは
- ●チャット導入を成功させるために必要なBot活用/診断サービスの特徴
このような方が対象です
- ●カスタマー部門の方
- ●DX推進・経営戦略部門の方
- ●チャット導入を検討中/運用中の方
- ●デジタルチャネル導入を検討中の方
- ●若年層を獲得したい方
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。
●プログラム
- 15:00~15:05
-
開会のご挨拶
- 15:05~15:30
-
【第1部】
トランスコスモス株式会社
急増するチャットニーズに応えるには?
デジタル化推進/チャット流入拡大事例ご紹介
チャット流入拡大に重要な品質管理
DEC統括 DX推進本部 DECSol統括部
コミュニケーションアーキテクト部
課長
伊良皆 高 - 15:30~15:50
-
【第2部】
トランスコスモス株式会社
効率化のキモ!Bot導入による効率化の秘訣とは?
事例ご紹介~Bot×有人チャット連携による効率化事例
チャット導入成功へ向けた各種診断サービスのご紹介
DEC統括 DX推進本部 DECSol統括部
AIプランニング部
部長
疋田 淳一 - 15:50~16:00
-
質疑応答
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
●セミナー概要
- 日程
- 2022年5月20日(金)
- 開催時間
- 15:00~16:00
- 実施方法
- オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。 - 注意事項
- 事前登録制
※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様および弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者様からのお申込みは、ご遠慮いただいております。 - 参加費
- 無料
- 主催
- トランスコスモス株式会社