終了
トランスコスモスオンラインセミナー
「顧客体験」で差がつく時代に乗り遅れるな!
LINEで実現する次世代の顧客体験とは
多くの生活者の消費に対する意思決定や行動がデジタルを中心に行われている昨今、そのライフスタイルの変化に応じた新たな顧客獲得や売上拡大を図るべく様々な企業でDX化が加速しています。デジタルを起点とした顧客接点の創出やコミュニケーションの在り方など、顧客体験価値を向上させる戦略の必要性が叫ばれています。
そこで本セミナーでは、LINEビジネスソリューションと最新のテクノロジーを組み合わせることで、次世代の顧客体験の創り方をご説明します。次世代の顧客体験を創ることで得る企業メリットもご説明します。(リアルデータの取得、オンラインオフラインID統合、顧客解像度向上、アナログ施策のコスト削減、SDGsの取り組み貢献など)
セミナーハイライト
- ●LINEを活用した次世代の顧客体験をご紹介
- ●LINE AiCallの事例紹介
このような方が対象です
- ●LINEアカウントで更なる活用を目指したい方
- ●LINE上でのサービス提供で課題をお持ちの方
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。
●プログラム
- 14:00~14:05
-
開会のご挨拶
- 14:05~14:15
-
~「顧客体験」で差がつく時代~
・顧客主導が加速する時代
LINE株式会社
・LINE社が推進する顧客体験のLINE化
・なぜ、顧客体験のLINE化を進めるべきなのか
DX事業部
ソリューションコンサルティングチーム
マネージャー
依馬 裕也 トランスコスモス株式会社
DEC統括 DX推進本部
DECSol統括部 DI推進2部
部長
岩井 拓也 - 14:15~14:35
-
~LINE公式アカウント×LINEミニアプリで実現する次世代の顧客体験~
・LINEで実現する次世代の顧客体験とは?
LINE株式会社
・顧客体験のLINE化による企業メリット
・LINE公式アカウントとLINEミニアプリを組み合わせる事で実現した顧客体験事例のご紹介
ミニアプリ事業企画室
兼清 俊太郎 LINE株式会社
DX事業部
ソリューションコンサルティングチーム
関 拓門 トランスコスモス株式会社
DEC統括 DX推進本部
DECSol統括部 DI推進2部
部長
岩井 拓也 - 14:35~14:45
-
~LINE AiCallを活用した新しい顧客コミュニケーション~
・LINE AiCallとDEC Connectを活用した音声インターフェースからの新しい顧客コミュニケーション
LINE株式会社 AIカンパニー
・LINE AiCallを活用した顧客体験事例のご紹介
AI事業推進室
コミュニケーションデザインチーム
マネージャー
村上 正人 トランスコスモス株式会社
DEC統括 DX推進本部
DECSol統括部 DI推進2部
部長
岩井 拓也 - 14:45~14:55
-
まとめ・質疑応答・フリーディスカッション
- 14:55~15:00
-
閉会のご挨拶
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
●セミナー概要
- 日程
- 2022年5月25日(水)
- 開催時間
- 14:00~15:00
- 実施方法
- オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。 - 注意事項
- 事前登録制
※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様および弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者様からのお申込みは、ご遠慮いただいております。 - 参加費
- 無料
- 共催
- トランスコスモス株式会社、LINE株式会社