セミナー
トランスコスモスオンラインセミナー
ライバルに差が付くUGCマーケティングのカギ
~収集から活用、SEOまで。UGCの基礎から応用まで網羅できる「YOTPO」のご紹介~
UGC(User Generated Contents)とは、ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称であり、ソーシャルメディアに書き込まれたり投稿されたりする写真・文章や、商品レビューなどのテキストコメントも含まれます。近年、eコマースにおけるUGCの重要性は高まっており、約半数の消費者はレビューやSNSなどのUGCを購入意思決定に活用していると言われています。しかし、このUGC収集・活用は、非常に手間がかかり非効率的な作業の温床にもなってきました。
日本におけるUGC関連ツールは、レビュー収集に特化したものや、InstagramなどのSNS投稿の収集に特化したものが多く存在しています。今回ご紹介する「YOTPO(ヨットポ)」は大量のレビューやSNS投稿を効率的に収集するだけでなく、それらを広告やSEO対策にまで活用できる、網羅的なツールです。本セミナーではEC/D2Cビジネスをはじめとする数多くの企業のEC運用オペレーションをサポートしてきたトランスコスモスと、YOTPOの日本総販売代理店である株式会社ギャプライズから、UGC活用の基礎と効果、YOTPOの活用方法について解説します。
セミナーハイライト
- ●UGC基礎
- ●EC運営視点での課題感とUGCによる解決
- ●参加特典:セミナー資料ダウンロード(一部を除く)
このような方が対象です
- ●マーケティング部門・EC部門の方
- ●デジタルマーケティング担当者・責任者
- ●ユーザー獲得に課題を抱えている担当者
●プログラム
- 15:30~15:45
-
UGCマーケティングのカギ
トランスコスモス株式会社
・UGCとは?基礎をおさらい
・EC運営の経験から、UGCの効果・解決できる課題をご紹介
DEC統括 DTF総括 ECX本部 ECXM統括部 SP部 セールスフロント1課
坂田 朋之 - 15:45~16:20
-
UGCの活用ツールの決定版「YOTPO」のご紹介
株式会社ギャプライズ
・近年、様々なレビュー&UGC収集ツールがありますが、YOTPOは収集から活用まで広い範囲をカバーする網羅的な機能が特徴
・YOTPOのご紹介、事例を交えながら効率的なレビュー&UGCの活用方法をご紹介
UGC&D2C テクノロジー事業部
遠藤 哲平 - 16:20~16:30
-
「よくあるお悩み」に関する2社セッション
両登壇者 - 16:30~16:40
-
質疑応答
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
●セミナー概要
- 日程
- 2022年5月31日(火)
- 開催時間
- 15:30~16:40
- 実施方法
- オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。 - 注意事項
- 事前登録制
※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様および弊社と同様のサービスを提供されている企業の関係者様からのお申込みは、ご遠慮いただいております。 - 参加費
- 無料
- 主催
- トランスコスモス株式会社
お申し込み・お問い合わせ
セミナー・イベント等のエントリーおよび、お問い合わせにて取得いたします個人情報は、弊社個人情報保護マネジメントシステムに基づき管理させていただきます。
●個人情報の取扱いについて
- 1.個人情報は
- 本セミナーの実施に必要なご連絡
- 当社取扱いサービスに関連する各種イベント・セミナーのご案内
- 分析など、各種統計資料の作成
- アンケートなどへのご協力のお願い
に使用いたします。 - 2.個人情報管理責任者 コンプライアンス推進統括部 担当役員
- 3.第三者への提供は行いません。
- 4.個人情報は、機密保持契約を締結している協力会社に処理を委託する場合があります。
- 5.提供した個人情報に関して、開示をお求めの場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
トランスコスモス株式会社
セミナー事務局
担当:真中・利光
TEL:0120-120-364(平日9:00~17:50)
E-mail:transcosmos_seminar@trans-cosmos.co.jp
同意して申し込む