終了

トランスコスモスオンラインセミナー
トランスコスモスが考えるこれからの店舗運用
~オンライン接客×コンタクトセンター活用によるCX向上~
コロナ以降、小売業や観光業では人手不足が深刻化し、お客様対応や従業員フォロー、インバウンド増加による追加業務など様々な課題が生じています。
トランスコスモスでは『オンライン接客』という新たな形で店舗とコンタクトセンターを融合し、コンタクトセンターのプロならではの視点で業務効率化を実現してきました。オンライン接客ではリアルタイム翻訳が利用できるなど、インバウンド対応にも活用可能です。
本セミナーでは、当社のオンライン接客導入実績や知見を交えながら、店舗×コンタクトセンターでのオンライン接客についてご紹介します。
セミナーハイライト
- ●オンライン接客の市場動向
- ●お客様、従業員両者の負担軽減を実現するサービスのご紹介
- ●PoCのご紹介
このような方が対象です
- ●人材の確保に課題を抱えてらっしゃる方
- ●コンタクトセンターの委託を検討されている方
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。
●プログラム
- 15:00~15:05
-
開会のご挨拶
CX事業統括
デジタルカスタマーコミュニケーション総括
サービス開発本部
コミュニケーション開発部
部長
横尾 大祐 - 15:05~15:15
-
オンライン接客の市場動向
・オンライン接客の市場規模、トレンド
株式会社UsideU
・アバター×リモート接客システムのご紹介
営業部
部長
貴島 慎也 様 - 15:15~15:55
-
店舗運用最適化サービスのご紹介
・人材に関する市場動向と課題
CX事業統括
・接客業とコンタクトセンターの連携
・オンライン接客サービスのご紹介
・導入費用
・事例紹介
デジタルカスタマーコミュニケーション総括
サービス開発本部
コミュニケーション開発部
一課
小川 真綾 - 15:55~16:00
-
質疑応答
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
●登壇者
-
貴島 慎也 様
株式会社UsideU
営業部 部長
大阪府出身。2010年3月に関西学院大学卒業後、化粧品会社を経て、2012年に株式会社ヒト・コミュニケーションズに入社。人材サービスを中核とした営業・販売支援、セールスプロモーションの企画・実行等を担当。2021年よりグループインした株式会社UsideUに出向し、営業責任者を務める。 -
小川 真綾
CX事業統括 DCC総括 サービス開発本部
コミュニケーション開発部 一課
2022年にトランスコスモスへ入社。前職の経験を活かして、サポートコンテンツ(FAQ)・SNSサービスの運用構築や現場事業所への導入支援に従事。2023年には新たにオンライン接客サービス開発・展開のオーナーを担当し、運用設計からクリエイティブまで幅広い分野で活躍。2024年9月現在は、オンライン接客のカスタマーサクセス活動を手掛ける。
●セミナー概要
- 日程
- 2024年10月17日(木)
- 開催時間
- 15:00~16:00
- 実施方法
- オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。 - 注意事項
- 事前登録制
※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様およびトランスコスモスと同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。 - 参加費
- 無料
- 主催
- トランスコスモス株式会社