「trans-logiManager」とBPOで実現するCLOの物流改革 ~物流データを“見える化”から“改善”へ~
2025年12月3日(水)、4日(木)9:00~18:00
物流改革の起点は、現状の“見える化”から。 2026年施行の改正物流2法により、物流統括管理者(CLO)の専任や中長期計画の提出が義務化され、企業の対応は急務となっています。本セミナーでは、物流DXソリューション「trans-logiManager」を中心に、物流データを活用したコスト最適化、ドライバーの活動時間の可視化、報告書作成支援など、CLO業務を効率化する機能をご紹介します。
セミナーハイライト
- 見落としがちな「隠れたコスト」を可視化
- 経営に報告できる根拠ある数字を提供
このような方が対象です
- CLO・物流責任者の方
- 物流コストの現状把握に苦慮している方
- 物流費の内訳が掴めておらずコスト削減に至っていない方
プログラム
-
1.物流2法改定のインパクトとCLOの戦略的対応とは
-
2.物流コストの可視化を実践!トランスロジマネージャーのサービスとは
-
3.トランスロジマネージャーによる見える化からBPOを活用した改善へ
登壇者
内海 由博
トランスコスモス株式会社
BPOサービス統括 事業推進本部 DX推進統括部 DX戦略部
エグゼクティブマネージャー
製造業向けに約30年間、サプライチェーン領域のソリューション提案・導入を担当。生産管理、需要予測、在庫最適化に精通し、マーケティング分野のプロモーション戦略も統括。昨年当社入社後はCLO向け情報分析サービスの商品企画・推進を担い、物流分野を起点とした企業のDX化に向け、システムとBPOを融合したソリューションを提供。
三神 勇一
トランスコスモス株式会社
BPOサービス統括 事業推進本部 BPOサービスコーディネート統括部
SalesLogisticsサービスコーディネート推進部 推進1課
2008年トランスコスモス入社。 BPOサービス運用現場での業務担当者から管理者を経験後、2021年より本社勤務。現在は、サービスコーディネーターとして、SCM領域や営業事務領域を中心にお客様企業の課題解決に向けた提案支援を担当。
セミナー概要
- 実施日程
-
2025年12月3日(水)、4日(木)
- 開催時間
-
9:00~18:00
- 実施方法
-
オンデマンド配信(J-Stream Equipmedia)
- 注意事項
-
事前登録制
- 本セミナーはオンライン配信で実施します。お申込み後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします
- 当セミナーは法人のお客様が対象です。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
- お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
- ご登壇企業様およびトランスコスモスと同様のサービスを提供されている企業の関係者のお申込みはご遠慮いただいております。
- 参加費
-
無料
- 主催
-
トランスコスモス株式会社
お申し込み・お問い合わせ
セミナー・イベント等のエントリーおよび、お問い合わせにて取得いたします個人情報は、弊社個人情報保護マネジメントシステムに基づき管理させていただきます。
弊社に個人情報を提供されることは任意ですが、ご提供いただけない場合は、本セミナーに関するご連絡ができなくなります。
個人情報の取扱いについて
個人情報は、以下の目的のため利用します。
- 本セミナーの実施に必要なご連絡
- 当社取扱いサービスに関連する各種イベント・セミナーのご案内
- 分析など、各種統計資料の作成
- アンケートなどへのご協力のお願い
- 広告配信や電子メールマガジン等への利用
個人情報保護管理者 法務・コンプライアンス本部長
第三者への提供は行いません。
個人情報は、機密保持契約を締結している協力会社に処理を委託する場合があります。
提供した個人情報に関して、開示等をお求めの場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
トランスコスモス株式会社 セミナー事務局
TEL:0120-120-364(平日9:00~17:50)