

会社と自分との向き合い方を「ホンネ」で語ってもらいました。
建築設計(住宅設計領域)麦島 諒
建築設計(住宅設計領域)河村 早百合
エリアマネジャー
(CADシステム開発領域)三和 佑治
CADシステム開発石川 純平
About us
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは、『業務の一部を外部の専門企業に任せる』ことです。
なぜ、企業はBPOを活用するのでしょうか?
少子高齢化、働き方改革、技術革新、デジタル化― 企業を取り巻く環境の変化は、ますます加速していきます。
BPOを活用することで、作業の効率化と工数削減が実現、つまりリソースを有効活用できます。
新たな価値を生み出す事業活動に自社人材を集中し、更なる成長へ向けて進むことができるのです。
私たちアーバンソリューションサービス本部のお客様企業は、住宅・設備・建設・電力通信業界に特化。
建築設計業界におけるアウトソーシングのパイオニアとして、
人(オペレーション)と技術(IT)を融合した幅広いアウトソーシングサービスを提供し、
お客様企業の課題解決と事業拡大を支えています。
1984年、設計者の手書き図面をCADシステムへ入力する業務から私たちのサービスは始まりました。
当時、住宅メーカーにCADシステムが普及していく中、私たちは操作スキルとノウハウを蓄積していき、設計者向けの操作マニュアル作成や教育・研修といった技術支援サービスを展開しました。
その後も、ひとつずつ実績を積み重ね、お客様企業からの信頼と評判により新たな業務を受託、30年以上歩んできた今、高度な設計も手がけ、建築の全プロセスへとサービス領域を拡大しています。
私たちはこれからも、常に時代のニーズを察知して最適なサービスを提供し続けます。
各業界のお客様企業に向け、営業活動からアフターフォローまで、
幅広いアウトソーシングサービスを提供しています。
グループ会社である応用技術株式会社と
オーダーメードのBIM/CIMソリューション「to BIM」を開始、
日本の建設業界のデジタルトランスフォーメーションを推進します。
事業所は国内に116箇所あり、海外は中国の大連と大慶に拠点を構えています。
お客様企業内に常駐するオンサイトの他、
国内のセンターや海外のオフショアセンターを活用し、
お客様へ効率的に安定したサービスを提供しています。
そして、業界内のIT活用の加速に伴い、札幌に新たな技術センターを開設しました。
更なる事業規模の拡大に向け取り組んでいます。
入社後は一定期間の配属前基礎研修を経て配属されます。
住宅設計、設計バックオフィス、CADシステム開発、BIMモデリングなど、
各フィールドで求められる実務を経験していくことは、仕事の基礎を固めるとともに事業の仕組みを理解し、
サービスマインドを身につけるための大切なプロセスです。
そこから自身の強みを創りだし、
より高付加価値なサービスを提供できる幅広いフィールドへとキャリアを繋げていきます。
スペシャリスト素養とジェネラリスト素養。
トランスコスモスでは、基礎から応用、ジェネラリストからスペシャリストへと、
キャリアと志向に応じた体系的な研修・育成制度を構築しています。
ひとりひとりの成長をしっかりと支援する仕組みがここにあります。
建築設計におけるサービス領域の幅広さが私たちの最大の強み。
それを可能にするのが、トランスコスモスで働く人と技術です。
豊富な知恵と技術があり、それをつなげる人がいる。
トランスコスモスには多様な人が活躍しています。
応募について
入社後について
建築設計支援部門について(※2019年1月時点)