終了
トランスコスモスオンラインセミナー
【全3回開催】EC通販における物流の重要性とは?
第3回:「事例でわかるECロジスティクス最前線」化粧品と医療機器のEC物流
2024年も後半を迎え、EC市場を取り巻く環境の変化はますます複雑化しています。皆様におかれましても、新たな戦略や技術を導入し、さらなる競争力の向上に注力されていることと思います。
今回の「事例でわかるECロジスティクス最前線」セミナーでは、化粧品業界と医療機器業界の企業様での事例やご提案内容から、トランスコスモスが実現する課題解決についてわかりやすくお伝えいたします。
業界を問わず、EC事業に従事されている責任者・担当者の皆様は、ぜひこの機会にご参加ください!
セミナーハイライト
- ●EC物流専門物流倉庫とは?
- ●業界事例のご紹介(化粧品・医療機器業界)
- ●ECワンストップセンター北柏のご紹介
このような方が対象です
- ●EC事業部門のマネジメントレイヤーまたはご担当者様
- ●ECに特化した物流サービスを知りたい方
- ●ロジスティクス関連のリプレイスを検討されている方
シリーズ:第1回『EC事業の収益最大化に繋がる物流倉庫の条件』のアーカイブ動画も配信中です。
申し込みはこちら→https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/archive_240619.html
シリーズ:第2回~サービス責任者が語る『緊急ロジスティクスサービス』の全て~のアーカイブ動画も配信中です。
申し込みはこちら→https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/archive_240806.html
本セミナーは終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。
●プログラム
- 14:00~14:05
-
開会のご挨拶
- 14:05~14:20
-
「事例でわかるECロジスティクス最前線」
トランスコスモス株式会社
化粧品業界と医療機器業界のEC物流
・EC物流専門物流倉庫とは
・事例紹介①ECワンストップセンター北柏で化粧品を取り扱うメリット
・事例紹介②取扱免許を必要とする医療機器の管理方法
CX事業統括 ECX本部
フルフィルメントサービス部
課長
吉野 康一朗 - 14:20~14:25
-
ECワンストップセンター北柏のご紹介
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 ECX本部
フルフィルメントサービス部
部長
和泉 俊輔 - 14:25~14:30
-
質疑応答・閉会のご挨拶
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
●登壇者
-
吉野 康一朗
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 ECX本部
フルフィルメントサービス部
課長
2016年にトランスコスモス入社。
物流業界歴20年、アマゾンジャパンにて入出荷管理・新規倉庫立ち上げ・amazon FBAサービス要件の構築など部門責任者を担当。その後、楽天スーパーロジスティクス(RSL)にて、新規案件構築・営業企画を経験し新規RSL導入支援を行う。トランスコスモス入社後は、サービス構築・新規案件構築の責任者として従事。ニーズに寄り添った柔軟性の高い支援と、CX向上につながるサービスの提供を目指す。 -
和泉 俊輔
トランスコスモス株式会社
CX事業統括 ECX本部
フルフィルメントサービス部
部長
2006年にトランスコスモス入社
コールセンターの現場管理者、事業所責任者の経験を経て、デジタルマーケティング領域から、コールセンター、システム、フルフィルメントまでをワンストップで提供する「ECワンストップサービス」の立ち上げに参画、2024年よりフルフィルメントサービス部門長として ニーズに寄り添った柔軟性の高い支援と、CX向上につながるサービスの提供を目指す。
●セミナー概要
- 日程
- 2024年10月11日(金)
- 開催時間
- 14:00~14:30
- 実施方法
- オンライン開催(zoom)
※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。 - 注意事項
- 事前登録制
※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様およびトランスコスモスと同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。 - 参加費
- 無料
- 主催
- トランスコスモス株式会社