Company

Company Company

企業情報

会社概要

会社名
トランスコスモス・アナリティクス株式会社
所在地
〒170-6015東京都豊島区東池袋
3-1-1 サンシャイン60 15F
アクセスマップ
資本金
3,000万円(資本準備金含む)
株主
トランスコスモス株式会社
役員
代表取締役 会長 益村 勝将
代表取締役 社長 北出 大蔵
取締役 CDO 篠田 洋輔
監査役 諏訪原 敦彦
設立年月日
2012年05月02日
業務内容
  1. (1)調査業務全般及び、付随するコンサルティングや教育研修等の業務
  2. (2)データ解析業務全般及び、付随するコンサルティングや教育研修等の業務
  3. (3)ソフトウェア開発および保守・運用業務
  4. (4)(1)~(3)に付随する運用業務および人材派遣業務
  5. (5)(1)~(3)に付随するハードウェア、ソフトウェア、広告等の販売代行業務
パートナー企業・
サービス一覧

アクセス

本社

〒170-6015東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F

交通
池袋駅「35番」出口より徒歩8分、
東池袋駅「6・7番」出口より徒歩3分、
東池袋四丁目駅より徒歩4分
  • JR湘南新宿ライン・埼京線・山手線、東京メトロ・西武線・東武線をご利用の方は池袋駅「35番」出口からお越し下さい。
  • 東京メトロ有楽町線をご利用の方は東池袋駅「6・7番」出口からお越し下さい。
  • 都電荒川線をご利用の方は東池袋四丁目(サンシャイン前)駅からお越し下さい。

大阪本部

〒550-0001大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル(受付16階)

交通
地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 3番出口より徒歩7分
京阪中之島線 中之島駅 6番出口より徒歩8分

ご挨拶

 
データの利活用により、ヒトとAIが共に学び、共に成長する組織や社会の実現に向け、
「より速く、より多くの改善」の成果を、お客様企業とその先の消費者に提供します。

  • トランスコスモス・アナリティクスは、トランスコスモスの調査 / 分析専門部隊として2002年発足し、2012年に子会社化されました。

    私たちは、データ活用のプロフェッショナルとして、当社が持つ「分析力」とトランスコスモスグループの「現場力」を掛け合わせ、単なる調査・分析に留まらない、運用現場に役立つ成果を提供しつづけてきました。

    当社も含め、世の中の組織やビジネスモデルの多くは、”ヒト”と“技術”の融合で成り立ちます。
    そして従来のビジネスモデルは”ヒト”への依存度が高く、物価高騰や人口減少といった環境変化が起こっているなか、”ヒト”の頑張りと成長にだけ頼るのは限界を迎えています。
    一方で、シンギュラリティという言葉からわかるように、”ヒト”だけでなく、AIもデータから学ぶことで成長し、その成長力はヒトを超越しはじめています。

  • しかし、私たちならば、これまで培った技術・ノウハウとデータを利活用することで、ヒトとAIが共に学び、成長する組織を作り、その成長力を事業拡大につなげられると信じています。

    ・より速く、より多くの「Kaizen」を生み出し、
    ・より安心で、より継続的な仕組みを開発・運用しながら、
    ・世界でもっとも高速な改善活動を提供できる企業として、

    ものづくりや顧客体験に生産性革命をもたらしたい。
    それが私たちの使命であり、存在意義です。 

    根幹にある「分析力×現場力」の精神はそのままに、最新技術やデータの力で、ヒトとAIの潜在能力を引き出し、お客様企業のビジネス現場とその先にいる消費者の生活に、「世界最速のKaizen」の成果をもたらすことをお約束します。

    トランスコスモス・アナリティクス
    代表取締役 社長
    北出 大蔵

企業理念

  • philosophy
  • トランスコスモス・アナリティクスでは、「分析力」と「現場力」を企業理念に掲げております。我々は、市場調査で得た定性的なインサイトと機械学習で得た定量的なインテリジェンスを、業務用プラットフォームとして開発・実装するための専門技能を、まとめて「分析力」と捉えています。

    また、その「分析力」をトランスコスモスグループが提供する多彩なアウトソーシングサービスに活用し、データの持つ価値を運用現場の生産性向上や顧客満足に繋げる能力を、「現場力」と呼んで重視しています。

    この2つの「力」を掛け合わせることで、お客様企業におけるデータの収集・分析・活用のプロセスに変革をもたらし、お客様企業の収益拡大や消費者の体験価値の向上に貢献してまいります。