1. トップ
  2. 現場の声
  3. ビジネスコーディネーター・小原真理子

日々のチャレンジや経験を、自分だけの「経験知」に昇華させる

小原 真理子
小原 真理子ビジネスコーディネーター
2012年4月入社
専修大学 文学部 英語英米文化学科 卒

現在の仕事内容

現在の仕事内容

本部マネジャーとして、担当事業所の現場マネジメントに日々従事しています。入社後は金融情報ベンダーのお客様先へ配属となり、4年目で現場責任者を経験、7年で本部マネジャーとなり、現場マネジメント、部下育成に注力してきました。直近では新規事業所の立上げ案件に複数関わり、経験を積ませてもらっています。

キャリアステップ

入社1年目
金融情報ベンターのコールセンターにて金融情報システムの操作・情報内容におけるヘルプデスク業務にエージェントとして対応。
入社2~3年目
事業所のチームリーダーとなり、メンバー育成に力を入れる。
入社4~6年目
事業所責任者となり、ヘルプデスクのSV業務、メンバーのマネジメントを実施。
入社7年目
マネジャーに登用され、新規事業所の立ち上げ、事業所マネジメントに携わる。

01 私を成長させてくれたプロジェクト経験を知識として蓄え、自分だけの「経験知」をつくる

私を成長させてくれたプロジェクト

マネジャーになってからは現場マネジメントにおいて上手く行かないことが多々ありましたが、多くのことを経験させてもらっています。経験を知識として蓄えることで判断の選択肢が増え、どんな状況下においても乗り越える力がついたと実感しています。

02 仕事のこだわりチームでお互いの得意・不得意を補完し、最善のパフォーマンスを

仕事のこだわり

チームで仕事をすることを一番大事にしています。仕事をするうえで自身が苦手と捉える分野については、習得に向け努力しつつも、周知の協力(上司・部下・同僚)によって補える場合は巻き込みながら仕事を進めるようにしています。また、逆に自身が得意とする分野については積極的に周囲に協力し、常にチームで仕事を進めることを心がけています。

03 私のチャレンジ精神チャレンジが次のチャレンジへの原動力になる

私のチャレンジ精神

「とりあえずやってみよう!」というマインドのもと、常に物事を前向きの捉え取り組むことを大切にしています。チャレンジしたことを1つずつクリアしていくことで、自分に自信がつき、新たなチャレンジへの原動力となっています。また、チャレンジすることに対して、周囲がフォローしてくれる社風であることも前向きに取り組める理由であると感じています。

学生へひとこと
学生から社会に出るにあたり不安も大きいと思いますが、新生活へのスタートを楽しみに頑張ってください!私たちも皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしていますし、不安なことがあればいつでも相談してもらえればと思います!
学生へひとこと

この職種についてもっと知る

entry / login