スマートフォンアプリを作りたい、という漠然とした想いはあるが、何から着手すればよいか分からない。
スマートフォンアプリ開発・運用
One to One施策・顧客体験向上施策への活用により顧客エンゲージメントを強化します。
コミュニケーション戦略立案から開発・運用までワンストップで対応
日常生活において必須アイテムとなりつつあるスマートフォンは、顧客エンゲージメントを築く上で非常に重要なマーケティングチャネルとなります。トランスコスモスは、豊富な開発実績に裏付けされた活用戦略の立案や高い開発力によって、 業種・用途問わず、お客様のビジネス課題に応えます。
お困りではございませんか…?


画一的なテンプレートアプリではなく、自社のブランディングにも繋がるようなオリジナルアプリを作りたい。

自社の顧客属性をしっかりと整理した上で、最適なUI/UXをベースに使ってもらえるアプリを作りたい。

社内で持つ顧客データやマーケティングツールと連携させ、デジタルチャネル全体としての施策に活かしたい。
サービスの特徴
01ビジネス課題を解決に導く対応力
O2O、EC、金融系アプリから業務用アプリまで、業種・用途を問わずお客様のビジネス課題を解決するアプリを実現。スマートフォンを起点としたマーケティング施策はもちろん、アクセスログを用いたPDCA運用、最先端のツールを活用した総合提案などデジタルマーケティングベンダーとして、幅広い領域で支援可能です。

02提案から構築・アフターサポートまでワンストップ対応

UI・UXデザイン設計からセキュリティや脆弱性を意識した開発、公開後の保守運用まで一貫して対応します。開発フェーズでは、簡易的なモックアプリを作りながら、見た目や動作についてイメージを確認頂きながら進行することもできます。
03マーケティングチャネルとしての価値を最大化
加速度センサーやカメラ機能といったネイティブ機能との連携だけではなく、他システムやサーバと連携した開発が可能です。貴社アプリとしてあるべき姿をもとに必要な機能を洗い出し、貴社ビジネスの拡大に貢献するアプリを開発します。

機能紹介
会員向けアプリ

[想定機能例]
- 会員証
- クーポン配信
- チェックイン
ECアプリ

[想定機能例]
- PUSH配信
- 写真検索
- レコメンド
エンタメアプリ

[想定機能例]
- 健康管理
- 家電操作
- ミュージックプレイヤー
業務用アプリ

[想定機能例]
- GPS連動
- カメラOCR
- MDM対応
導入事例
高いレベルのユーザビリティと信頼性を両立

D社様
取り扱う情報の高度化と複雑化が進むスマートフォンアプリにおいて、その情報を守る信頼性と開発力が非常に重要となります。高いレベルでそれらを求められる金融業界様向けアプリにおいて、継続的なアプリ運用体制を構築。さらにキャラクターを用いた着せ替え機能やAppleWatchとの通知連携なども導入し、月間アクセス数は300万以上にのぼります。市場の動向をいち早く察知した継続的なサービス提供は、お客様に大変高い評価をいただいております。
お問い合わせはこちら