1. トップ
  2. 現場の声
  3. ものづくりバックオフィスサービス・内堀真帆

困難や失敗を乗り越えた先に、本当の人間関係を築くことができる

内堀 真帆
内堀 真帆ものづくりバックオフィスサービス
2016年4月入社
愛知学院大学 商学部 商学科 卒

これまでの仕事内容

入社直後の研修で、ビジネスマナーや図面作成における基礎知識、モノづくり業界の流れなどを学習し、実際の業務に入っていきました。最初のお客様企業への配属時は、自動車部品業界のお客様が使用している図面データを保管するシステムの変化に伴い、データ移行の業務に携わりました。先輩の指導を受けながら徐々に業務に慣れていき、単純な移行作業だけでなく、図面を使用するユーザーの方とのやり取りを通して困りごとの解決もできるようになりました。このデータ移行業務の完了に伴い、2年目で新しい配属先へ異動し、お客様の企業内での請求方法を変更するというプロジェクトの運用に携わりました。プロジェクトの運用は、自ら考えて動く必要があったりお客様との窓口を任されたりと、1年目から格段にレベルアップした仕事で大変でしたが、上司の指示を仰ぎつつ自分自身でも努力を重ね、計画立案やデータ分析、資料作成などをひとりで行えるようになりました。3年目には別のプロジェクトを受注し、お客様のニーズに応えるべく自主学習や研修受講を重ね、ExcelのVBAを用いてお客様の困りごとを解決する簡単なツールを作成できるまでになりました。

また、この1年間は事業所責任者として経験を積んだ1年でもありました。4年目以降は、お客様企業の業務の一部をトランスコスモスで担う業務に携わったり、マネジャーとなって事業所の管理運営、人材育成、お客様への提案、業績管理等、幅広い領域でのマネジメント業務に携わるようになりました。どんな業務に携わるとしても、「お客様には課題解決のソリューションを提供する」、「事業所には成長する機会と働きやすい環境を提供する」、「会社にはその取り組み結果に紐づく利益を提供する」というミッションはみんな同じだと分かってきました。

1日のスケジュール

9:00
業務開始。課会にて、連絡事項の共有や報告をWeb会議システムにて行う。
10:00
お客様への提案資料作成や、事業所メンバーの資料確認などの業務と、事業所の課題解決等を目的としたミーティングを行う。
12:00
ランチタイム。在宅勤務のため、自炊をするかUberEatsを注文する。
13:00
業務再開。顧客打ち合わせでは、業務動向のヒアリングやサービスの提案を行う。状況に応じて、上司に相談に乗ってもらうことも。
17:00
午前中の続きで、資料作成などの業務対応を行う。
19:00
退勤。

01 トランスコスモスを選んだ理由多様なサービス展開だからこそ、変革の時代でも生き残れる

トランスコスモスを選んだ理由

元々就職先は事務職をイメージしていましたが、学生時代に居酒屋のアルバイトを経験し、人との関わりがたくさんあるサービス業を視野に入れて就職活動を行いました。また業界という面では、今後伸びると言われているIT業界を中心に考えていたため、人×IT技術のサービスを提供しているトランスコスモスのホームページを見て、選考に進むことにしました。他の企業も含めて企業研究を行っていましたが、トランスコスモスのサービスの多様化という点に私は特に惹かれました。攻めの部門と守りの部門がありますが、その中でも多彩なサービスを提供しています。そのため、お客様へ一貫したサービスの提供、つまりワンストップでのサービス提供が可能となり、これがトランスコスモスの強みであり、お客様への付加価値となることがわかりました。大手企業との取引も多く、そういった点を含めても信頼度の高い企業だと感じました。また、多様なサービスがあることで、仮に情勢や業界動向によって脅威を受けるサービスがあったとしても、それを補填できるような他のサービスがあるため、会社全体で見た場合は安定した業績を保つことができると考えました。さらに、事業展開を海外に広げ続けているため、グローバルに働きたいと感じた場合も活躍できる場があると感じました。私は外国語が苦手だったため、グローバル企業を視野に入れて就職活動は行っていませんでしたが、社会人になってから学習を始めても遅くないのではと思えた点も決め手の一つとなりました。研修制度も整っており、全面的なバックアップがあるという点、また福利厚生がしっかりしている点も魅力に感じます。

02 大変だったこととその乗り越え方お客様や上司との適確で徹底したコミュニケーションが大切

大変だったこととその乗り越え方

仕事をする中で大変だと感じる機会は多々ありました。まず入社1年目は、エンジニアリングの知識が無い中で仕事をこなすことができるかとても不安でした。また、慣れない作業にミスもしてしまい、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまいました。この時は、忙しい中時間をつくって上司や、お客様が丁寧にレクチャーしてくださりました。私は同じことを質問しないよう教わったことをすべてメモにとるようにしたほか、チェックリストを作成することでミスをなくすことができました。チェックリストはお客様からも評価頂き、横展開して活用頂けることになったのでチーム全体でミスを減らすことにも繋がりました。

また、お客様とのやり取りが多数発生する中で、会議の中でうまく方向性や結論を見出せないまま終了し、その結果タスクが不明瞭となり、お客様に迷惑をかけてしまうことがありました。これについては、他の事業所責任者の方へ相談したところ、yesかnoなどお客様が答えやすい質問を投げかけたり、5W1Hを意識した会話を行ったりすることで、タスクやINPUTを具体的かつ明確に決めることができるとアドバイスいただき、それを実践することで解決することができました。これにより、お客様や自分が仕事をしやすくなっただけでなく、仕事の成果物の質も向上し、お客様に喜んでいただけるようになりました。

03 私の働く環境一生懸命に仕事に励むからこそ、温かい繋がりを築くことができました

研修時はグループワークも多く、コミュニケーションを図る機会がたくさんあった為、同期とはすぐに仲良くなりました。研修内容の苦手な部分、得意な部分等を会話することで、共感できたり教えてもらえたりしたので、気持ちの面でも勉強の面でも横のつながりができてよかったです。配属後にはお客様先の方々と会話する機会があり、お客様の会社について、周りの関係会社について、また様々な人たちの経験等たくさんのお話を伺う事ができ、視野を広げる機会となりました。

私の場合は、お客様に3歳上の同性の方がおり、仕事を通して徐々に仲良くなり、最終的にはプライベートでも二人で飲みに行くようになりました。仕事の話だけでなく人生の悩み相談にも乗ってもらったりと、とても助けて頂きました。また、社内の先輩についても、些細な質問にも丁寧に答えて下さり、私がミスした時には慰めてくれます。時には、間違っている事をはっきり叱ってくださるので、成長のきっかけを作ってくださる良い職場です。私は同期がいない職場でしたが、今でも仕事終わりに連絡したり、休日に集まったり横のつながりを大事にしています。様々な事業所の話や頑張っている同期の話を聞き、切磋琢磨出来る関係となっています。

本部へ異動してからは、他部署の部長、課長やマネジャーの方々もいらっしゃる中で働く環境になりました。最初は緊張しましたが、部署関係なく声をかけてくださる方ばかりでした。オンオフの切替もはっきりしており、オフでは冗談を言い合える笑顔あふれる職場です。また、仕事で難しい壁に当たった時、上司や周りの方のサポート、メンバーの協力により達成できた時はやりがいを感じることのできる職場です。入社してから今日まで沢山の温かい人たちに出会うことができた職場だと感じます。

学生へひとこと
トランスコスモスでは何を目標にしたいのか、また目標に向かってどういった行動をするのかという計画から、自分の行動を振り返り、何が良い結果に繋がったのか、何がネガティブな結果に繋がったのか、反省する機会を沢山与えてもらいました。方法は様々かもしれませんが、皆さんも自分の目標に向かって頑張ることの出来る会社に巡り合えることを願っています。時には息抜きをして、納得するまで就職活動をするのが良いと思います。悔いのないよう頑張ってください、応援しています。
学生へひとこと

この職種についてもっと知る

ハッシュタグ

entry / login