1. トップ
  2. 現場の声
  3. データサイエンティスト(コンサルタント)・三河俊介

チームで一丸となってプロジェクトに取り組み、個人としてもリーダーとしても成長していく

三河 俊介
三河 俊介データサイエンティスト(コンサルタント)
2005年4月入社
同志社大学 経済学部 経済学科 卒

現在の仕事内容

現在の仕事内容

トランスコスモスに入社し、最初の15年は、別の部署でエンジニアとしてパッケージソフトの開発・改修、プロジェクトマネジャーとしてWebサイトの開発に携わっていました。

「データの調査・分析・活用の分野にチャレンジしたい」という思いで、今の組織に異動し、現在まで2年間、AI・機械学習に関する業務に従事しています。大量のデータを活用する際、システム化は必須になるため、これまでのエンジニアの経験を活かし、お客様の環境に合わせたシステム化の提案や支援を行うことができています。

システム分野の支援では、お客様によって、「AWS」や「Google」など様々あるクラウドサービスを活用されている場合もあり、状況に合わせたデータ活用の実現方法を考える必要があります。そのため、過去の経験だけではなく、新しい知識も同時に身につけ、日々考えながら業務に従事しています。

機械学習ツールの導入や活用に関する支援では、データ活用による課題解決とシステム分野の両面から支援を行うコンサルティングサービスを行っています。データサイエンスとシステム分野では、専門性が異なるため、苦戦もしていますが、プロジェクトメンバーのデータサイエンティストと一緒に取り組んでいます。

キャリアステップ

入社1年目
プログラマーとしてパッケージソフトの改修や保守の業務を行う。
入社2~4年目
クライアントの要件の落とし込みから開発、保守の業務を行う。
入社5~9年目
クライアントから要件をヒアリングし、要件定義や設計を行うリーダーとして活動を行う。
入社10~14年目
プロジェクトマネジャーとして、プロジェクト管理やシステム提案を中心に活動を行う。
入社15年目~
データ分析の組織に異動し、データ活用のシステム化支援やデータサイエンスの業務を行う。

01 私を成長させてくれたプロジェクト難しい案件にチームで取り組み、個人としてもリーダーとしても成長しました

私を成長させてくれたプロジェクト

印象的かつ自身を成長させてくれたプロジェクトは、若手のときに経験した「遠隔地のお客様へのシステム導入」です。当時は対面でのコミュニケーションが求められる中、遠隔地という状況下で細やかに課題設定していくことに苦戦しました。チームメンバーとも連携し、ご担当者様からの質問への迅速な回答や、依頼を受けた調査の複数実施、またはその説明のために何度も訪問したことを覚えています。お客様の期待値になかなか届かない現実を痛感する中、お客様と一緒に課題解決を行い、最後にはご指名まで頂けたとき、やりがいを感じました。最後的にシステムのリリースを行う中でお客様から満足いただけるまでに至ったのは、決して私一人の力ではなく、プロジェクトメンバー全員で取り組んだ結果だと考えています。個人としても、リーダーとしても、成長できたプロジェクトだったと思っています。
現在の部署へ異動後は、機械学習ツールとお客様環境を連携し予測を自動化する「AI・機械学習のプロジェクト」が印象的です。実際に構築するのはお客様側なので、お客様企業先でスムーズに進行するには何が必要かを逆算し、情報提供、タスク・課題の整理を実践する試みが必要でした。この連携が実現したとき、ご担当者様から「劇的に業務が改善した」という言葉をいただけたときは嬉しかったと覚えています。

02 トランスコスモスの魅力・好きなところ誰もがチャレンジしたい想いを大切にできる

「若手・中堅に関係なく、誰でもチャレンジできる、発言できる環境」である点がトランスコスモスの大きな魅力だと思います。私は10年以上システム開発に携わり、そこからデータ分析の分野にチャレンジするため異動しました。チャレンジしたい思いが、後悔で終わらず、実現できる文化がある会社です。違う分野への異動は不安な面もありましたが、改めて自分自身を見つめ直すきっかけにもなり、これからのキャリパスを相談することもできました。自身のチャレンジ、自身の成長を、大切にできる会社だと感じています。

03 トランスコスモスをこうしたい!トランスコスモスならではの基盤で、包括的な課題解決ができる会社に

トランスコスモスをこうしたい!

インターネットやITを駆使しデータを活用することで、お客様の業務課題を解決できる「プラットフォームを持つ会社」にしたいと思います。少し前に第3次AIブームと言われ、今はDX(デジタルトランスフォーメーション)というキーワードをよく見ます。AI(機械学習)を導入すれば、またはDXに関する組織を立ち上げれば、全てがうまくいくなどという魔法は存在しません。お客様の解決すべき業務課題があって、それと結びついていくことが最も重要です。トランスコスモスは様々なサービスを展開していますので、データをたくさん集めるノウハウがあり、サービス間で連携をとることで、より包括的な課題を解決できると考えています。

学生へひとこと
不安なこともあると思いますが、将来どうなりたいのかを考えて、ぜひチャレンジしてほしいです。トランスコスモスには様々なサービスがあり、色々なことにチャレンジすることができる会社です。また、それをサポートする社風があります。私自身、学生時代にシステムと関わりはありませんでしたが、チャレンジしたことで今の自分があると思っています。トランスコスモスで一緒に成長しながら、お仕事ができればと思います。
学生へひとこと

この職種についてもっと知る

entry / login