1. トップ
  2. 現場の声
  3. データサイエンティスト(アナリスト)・高嶋遼

最適なサービス提供ができるよう、未知の事柄にも取り組み、成長への挑戦を続ける

高嶋 遼
高嶋 遼データサイエンティスト(アナリスト)
2020年4月入社
白百合女子大学 人間総合学部 発達心理学科 卒

これまでの仕事内容

これまでの仕事内容

入社1年目から現在まで、Webサイトのアクセスログ解析を担当しています。

例えば、皆さんがスマートフォンでファッションサイトを見ている時、どのページから閲覧を開始してどのページに移動している、といったサイト上の動きはログデータとして残ります。これが「アクセスログ」であり、私の業務で分析対象としているデータです。
アクセスログ解析では、お客様企業のサイトを対象にアクセスログデータを大量に収集し、その膨大なデータからユーザーの利用傾向をつかみます。また、その利用傾向がお客様企業の意図通りの使われ方をしているか確認することで課題を発見し、サイトの改善につなげるサポートをしています。

この業務のおもしろい点は、お客様企業のサイトに潜む課題の発見から改善点を提言していけるところです。アクセスログから、ユーザーが離れがちなページやコンテンツを見つけ、さらに深掘りすることで何がサイトの閲覧をやめる理由になったのか要因を突き止めます。それらをお客様企業へ報告しサイトの改善計画を立てていくことで、よりユーザーに使いやすく、かつお客様企業に有益なサイト構造へ導いていきます。このような改善のきっかけを提供することが主な業務であり提供価値です。

入社1年目は、まず配属部署で提供している各種サービスやツールの使い方を座学や演習形式で学びました。次に基礎知識の勉強と並行していくつかのプロジェクトにサポート担当として参加したので、実際の業務を通じて学ぶ機会が多くありました。参加したプロジェクトの先輩社員がメンターだったこともあり、業務にかかわりながらマンツーマンで自分の仕事ぶりへコメントをもらい、基礎的なスキルの向上と成長すべき点を発見できました。お客様企業への報告会や折衝で見た先輩社員の姿から、将来の目標が固まる1年間でした。

入社2年目の中頃からは、2つのプロジェクトで分析の主担当を任され、お客様企業とのコミュニケーションや分析の設計、報告に至るまでの一連の業務を担当しています。お客様企業の期待値や意図を把握するため積極的にコミュニケーションを取るようになり、聴く力も備わってきた年でした。

このように十分な学習・実践経験を積んだ2年間を通して、右も左もわからない状態から今の業務を楽しめるまでになりました。

1日のスケジュール

9:00
業務開始。メールやチャットへ返答した後、一日のタスクを整理。
10:00
不明点の共有・相談のため、プロジェクトチームで社内MTGを実施(Web会議システム)。
13:00
分析レポートを確認。
14:00
クライアントとMTGを実施(Web会議システム)。
16:00
資料作成。レポート内で数値の変動した箇所に対して要因分析を実施し、分析結果を掲載。
18:00
退勤。早く退勤した週末は友人とリモート食事会。

01 トランスコスモスを選んだ理由業務内容を理解したうえで、希望の職種で面接を進められる点に惹かれました

トランスコスモスを選んだ理由

大学で専攻していた心理学で少々統計についても学んだことをきっかけとして、分析業務に興味を持ちました。最初は業種を問わず、様々な会社について調べ、分析業務を行っている他の会社の説明会・面接にも参加しました。最終的にその中でも特にトランスコスモスに魅力を感じたため、早い段階で入社の意思を固めました。

入社を決めた理由は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、説明会~面接において、詳細な業務内容を把握できたことです。
最初は漠然と分析業務を行っているから、という理由で説明会に参加し、業務についてあまり詳細に知らないまま選考へ進みました。そんな状態で参加した面接でしたが、面接官から希望職種についての詳細な説明を受けたり、より詳しく知るためにおすすめの資料・サイトを教えてもらったことで業務への理解を深めることができました。そのことが自分がやってみたい分析と合っているか、長く続けることができそうか判断する材料となりました。
また、希望部署で働いている先輩と直接話をする機会を設けてもらうことができ、入社前に実際の業務に沿った経験談や部署の雰囲気を伺い知ることができたことも大きなポイントでした。

2つ目に、トランスコスモスの採用形態が職種別採用だったことが挙げられます。
分析業務に携わりたいと考えていたものの、入社後に適性を判断してから配属を決定する企業が多く、しばらくは不安な気持ちを抱えたまま就職活動に臨んでいました。自分では選ばない職種を経験できるかも、とも考えましたが、やはり希望する仕事をしてみたいと思い、志望順を決めきれずにいる期間も長かったです。そんな中、トランスコスモスでは初回面接で自分の希望職種を決定した上で面接を進められると聞いて、就職活動に対するモチベーションが上がったことを覚えています。

最後に、多種多様なお客様企業との取引実績が入社の意思を固める理由になりました。
就職活動開始当初は分析以外の業種にも興味を持っており、様々な業界について調べていました。あまりどの業界にも詳しくなかったため、ITなどに限らず様々な業界とその提供価値について知りたいと考えていました。そんな中、トランスコスモスが様々な業種のお客様企業と取引している実績を見て、業務を通じてご縁ができた業界の知識を広げていくことができる点に惹かれました。

02 今後チャレンジしたいこと分析の手法の引き出しを増やし、最適なサービスを提供したい

今後チャレンジしたいこと

AIを用いた分析にも挑戦したいと考えています。
今現在主流となっている手法はもちろん、日々新たなデータ活用のための手法・サービスが生まれています。よりお客様企業の利益創出につながるように、かつ自身が成長するためにも新しい手法を用いた分析にチャレンジしたいと考えています。

私が今行っている分析手法は、ページごとに計測されたデータをつなぎ合わせてユーザーの動向の要因を見つけ出すことが多いです。一方で、新たにチャレンジしていきたい手法では、AIを活用した分析ツールを用いることで、ユーザーがサイトに来てから出ていくまでの一連の動きを可視化します。これにより、ユーザーのサイト上での動きをより早く、分かりやすい形でお客様企業に提供することができます。
今までとは少々毛色が異なり新しいツールを習得する必要はありますが、基礎的な面においてはこれまで学んできた考え方を活かすことができます。引き続きお客様企業が求めていることに着目し、手法の引き出しを増やすことで、最適なサービス提供を行えるようになりたいと考えています。
アナリティクス本部は年次が浅い社員にも機会を与えられる風土があるので、今年度は更に分析の幅を広げられるよう挑戦を続けていきます。

併せて、分析の主担当として成果物の品質を保つためにも、これから入社する後輩のためにも、レビューをする側として成長することは今後の目標の一つです。
今まで先輩社員が育ててくれていたので、今度は自分が後輩の成長をサポートする立場になれるようスキルアップしていきます。

03 私の働く環境上長や先輩の手厚いサポートで、積極的に相談できる環境です

私の働く環境

入社直前に緊急事態宣言の発令があったため、在宅で研修・業務を行うことになり、当初は少なからず不安もありました。そんな中でも現在まで業務を楽しんで続けることができたのは、ひとえに上長・先輩の手厚いサポートや、不安を感じさせないようなコミュニケーション体制があったからです。業務に関する話題やそれ以外のこともざっくばらんに共有しあえる職場なので、初期時点から周りのメンバーの状況も把握しやすいと思います。
また、個別に相談事があった場合、忙しい中でも対応してくれる先輩がいます。私は先輩方の厚意に甘えて1年目からずっと積極的に相談させてもらっています。自分から質問するのが苦手な方も、最初はメンターの先輩と二人三脚で息を合わせながら進めていけるので安心してください。

大学のオンライン授業などで慣れていらっしゃる方が多いと思いますが、在宅勤務が多いため、当社でもWeb会議システムやチャットツールがコミュニケーションツールとして多く用いられています。また、家にいても円滑なオンラインコミュニケーションができるよう、バーチャルオフィスが導入されています。
バーチャルオフィスとは、Web上でも同じフロアで働いているかのように他の社員のアイコンに近づくことで通話・チャットができるシステムです。入社してすぐの時期は、まだ先輩社員の人柄もわからないため、質問することに勇気がいると思います。できるだけ先輩が忙しくない時に質問したい!という時にも、直接近づいて話しかけられるため、出社しているときと同じようにコミュニケーションが取れます。
バーチャルオフィスで気軽に同期と話しができたり、ちょっとした疑問があるときに先輩社員に聞ける環境が整っているため、部・課の垣根を越えて様々な人と話しやすいことも魅力の一つだと思います。

学生へひとこと
将来やりたいことが決まっている方もいれば、まだ何をしたいか思いつかない方も多いと思います。特に専門的な仕事は、興味はあっても足を踏み出しにくいですよね。私もほとんど専門的なスキルがない状態で入社したため周囲との差の大きさに気をもんでいましたが、各種研修やレクチャのおかげで、入社してからはそういった懸念を抱く機会もほとんどありませんでした。
トランスコスモスは、複数のプロジェクトへのかかわりを通じて普段自分があまり意識していなかった分野にも触れることができるため、元から興味の幅が広い人・これから知見を広げたい人のどちらにもおすすめです。
また、今までの経験有無にかかわらず、丁寧に根気強く教えてもらえる環境があり、入社してからも日々新しいことを学ぶ機会に恵まれた職場です。もし「興味はあるけど、今までやったことがないからできないかも」「気になるけど本当にやりたいことと合致しているの?」など、迷っている方はぜひ説明会や面接に参加して、詳しいお話を聞きに来てみてください。
学生へひとこと

この職種についてもっと知る

entry / login