キャリア開発支援

新しいメンバーも、既存メンバーも、デジタルマーケティングのキャリアをいち早く築けるように、本部全体でキャリア開発支援の制度を用意しています。
目次
新卒研修

毎年、4月になると新卒社員が入社します。
アフターコロナでは、オンラインとリアルをかけ合わせた新卒研修を実施しています。
デジタルマーケティングが初めてという学生がほとんどですので、基本的な技術からビジネスマナーまで、2〜3ヶ月間の間で、幅広くトレーニングします。
詳しくは、”オンライン×リアルな対面型研修も再開!22年度新卒研修”で紹介しています。ご興味のある方はぜひご一読ください。
中途入社フォロー制度

中途でご入社いただいた方が早期活躍できるよう、本部全体でフォローアップする制度が整っています。
<入社前>同期会
入社前に同時期に入社される方を集め懇親会を実施しています。同じ境遇の方との繋がりをつくるとともに、入社前の不安も解決します。
<入社当日>Welcome Greeting
入社日は対面(状況によりオンライン開催)で専属メンバーが会社の制度や業務に必要な環境などをご説明したのち、各部門に配属します。
<2か月目>人脈形成支援
本部では人脈作りのための交流会やランチ会を運営しています。中途入社の方専用のSlackチャンネルを通して、交流会の連絡をはじめ、継続的に支援します。
<以降>フォロー面談
入社後のギャップの有無についてアンケートを2週間・2.5ヶ月・6ヶ月で実施しています。また全員と面談を実施し、状況確認のうえ、課題解決を支援します。
クラウドファンディング型セミナー

2,500名以上の様々なスキルを持つ個性豊かなメンバー同士が、お互いの知財を共有しあうことができる特徴的な制度です。
メンバーのみがアクセスできる特設サイトで、「知りたい」もしくは「教えたい」トピックを投稿し、他のメンバーから一定の票を得られるとセミナーが開催されます。
クラウドファンディングの様に成立したものに限りセミナーが開催されるため、「セミナーファンディング(通称:セミファン)」と呼ばれています。

セミナーファンディングのサイトは部内で開発
開催後は参加者にアンケートを取り、登壇者は評価結果に応じた額のインセンティブを受け取ることができます。
詳しくは、”知りたい!教えたい!2,000人以上の知識をつなぐ「セミファン」とは?!”で紹介しています。ご興味のある方はぜひご一読ください。
社内公募制度
タレントの流動性を担保するため、本部内での様々な案件・ポジションの情報を常に公開し、誰でも閲覧できる状態になっています。
応募条件を満たしていれば、いつでも本人の意思で応募することができ、募集側と面談のうえ、お互いの希望がマッチすると異動となります。
その他制度
上記のほかにもメンバーのキャリアアップを支援する多くの施策を常に企画しています。
制度例
- eラーニング
- 書籍代の購入補助
- オンラインプログラミング研修
- 英語学習補助
- 資格取得奨励金
- 外部専門研修
- ビジネスアイデアコンテンスト
- 海外カンファレンス視察
- キャリア相談室 など
※現在停止中を含む
※一部の制度は対象を限定