ビジネススマートソーシングサービス本部

やるからには上に行く。

キャリアをストレッチさせる働き方を。

やるからには上に行く。

キャリアをストレッチさせる働き方を。

2022年入社(中途)蕨 春菜

ビジネススマートソーシングサービス本部

Introduction

小売業界から転職し、現在は官公庁の補助金審査業務における事業所責任者を務める。少し背伸びをする「ストレッチ」した仕事に挑むのがモットー。ともに働く人に対しては、それぞれの仕事の意義を感じてもらうことを大切にしている。​

キャリアを描くため
実績のある
環境を選ぶ。

転職先ではマネジメントをやりたいと考えており、やるからには上を目指せる環境にいきたいと考えていました。動機は非常にシンプルで、前職での​マネジメント​経験を活かして働くためです。たとえば売上目標をみんなで協力しながら達成するような、チームでの仕事をしたいと考えていました。前職での仕事は充実していた一方、男性社会だと感じていました。長く働くにあたっては、会社の中で自分の思うキャリアプランを実現したいと考え、女性が活躍できる組織を志望。トランスコスモスは、女性の在籍者数、女性の管理職者数などの実績が公表されていたこともあり、私の望む働き方ができるだろうと期待しました。

仕事が好きだから
こそ、
ともに働く人
にも同じ気持ちを。

入社以後、自分にとってチャレンジングな機会はいくつもありました。たとえばとあるデータ入力業務の国内移管プロジェクトでは、入社2年目にして、事業所責任者に拝命されました。現場マネジメントから、少しストレッチした事業所全体のマネジメントへ。難しさは感じながらも、任せられたことに応え、成長できたと感じます。仕事って、振り返ると日々きちんと期待に応えることの繰り返し。それを積み重ねていけることに、仕事の面白さを見出しているのかもしれません。積み上げてきた成長をふと振り返るとき、私は仕事が好きだなと感じられます。同じように、自分の事業所で働く人にも、仕事の意義や面白さを感じていただける環境をつくりたいですね。

期待に応える立場
から、
誰かに期待し
任せる立場へ。

今後は仕事を任せてもらうだけでなく、仕事を誰かへ任せる立場にもなっていきます。入社時に上へ行きたいと望んだ通り、マネジャー、課長、部長と役職を上げていこうとすればなおさらです。コミュニケーションをとりながら、それぞれの成長ビジョンや望む働き方、強みなど、一人ひとりに合った仕事を任せられるようになるのが理想です。加えてできれば、後輩のみなさんにも少しストレッチしたチャレンジを経験してもらえるようにしたいです。私がついひとりで仕事を抱えすぎることも課題だと感じているため、周りへ適切に仕事を任せることができるようになれば、後輩の成長にも、私自身の成長にも、つながるはずだと期待しています。

How to refresh

リフレッシュの方法は?

ときには全部忘れてリフレッシュすることも大事。温泉や銭湯へ行くのが大好きです。地元の駅近くにある大きめのスパ施設へ行くこともあれば、ちょっと遠出することも。先日は草津温泉を満喫しました。サウナよりは、大きな湯船を楽しむ派。でも、塩サウナなどの変わったサウナは試してみたくなるタイプです。

Other
Interview

ビジネススマートソーシングサービス本部

仕事を通して、
お客様と深くつながっている。

2018年入社(中途)友部 麗奈

View more

ビジネススマートソーシングサービス本部

​​​​​やるからには上に行く。
キャリアをストレッチさせる働き方を。

2022年入社(中途)蕨 春菜

View more

コーポレートバックオフィス
トランスフォーメーション本部

たくさんの人を支えられることが、
スキルアップする喜びなんだ。

2022年入社(中途)宮副 直樹

View more

コーポレートバックオフィス
トランスフォーメーション本部

お客様も仲間も笑顔にできる。
そう思うともっと学びたくなる。

2020年入社(中途)山崎 沙織

View more

セールスロジスティクス
トランスフォーメーション本部

携帯ショップの店長から、
自分の働く理想像を求めて。

2021年入社(中途)武藤 圭祐

View more

セールスロジスティクス
トランスフォーメーション本部

求めていた大きなチャレンジが、
ここにはある。

2019年入社(中途)道口 愛加

View more

ビジネスITトランスフォーメーション本部

関わる会社の多さが、
成長する機会の多さだと思う。

2019年入社(中途)東 太志郎

View more

ビジネスITトランスフォーメーション本部

ここでの頑張りはすべて、
地元の元気になっているはず。

2018年入社(中途)原 築

View more

ITスマートソーシング本部

やりがいや喜びであふれた、
たくましい組織に育てる。

2018年入社(中途)儘田 修一

View more

ITスマートソーシング本部

未経験領域に​​片足を突っ込んでみたら
肩までどっぷりインフラエンジニアに。

2015年入社(中途)加賀 雅人

View more

アーバンソリューションサービス本部

建設業界を支える仕事から、
変える仕事へ。

2018年入社(中途)酒井 優太

View more

アーバンソリューションサービス本部

支えてもらったおかげで、
予想もしない目標に出会えた。

2020年入社(中途)五十嵐 実穂

View more

エンジニアリング
トランスフォーメーションサービス本部

仕事に教わったことを、
人に教えられる人間になっていく。

2017年入社(中途)本田 逸郎

View more

エンジニアリング
トランスフォーメーションサービス本部

自分の可能性へ挑戦する!
幅広い視野でチームをつくる技術者へ。

2019年入社(中途)名越 ゆかり

View more

デジタルトランスフォーメーション本部

チームに支えられ、
憧れに向かって踏み出しました。

2023年入社(中途)麻生 翔子

View more

デジタルトランスフォーメーション本部

上手くいかないときこそ、何を得るか。
学んだ分、三方よしに近づいている。

2021年入社(中途)堀口 史矩

View more