たいせつにしますプライバシー

印刷用PDFファイル印刷用PDFファイル

トランスコスモス、アマゾン ウェブ サービス(AWS)から「APJ AWS AI Skills Champion」を受賞

AWSの新たなAI認定資格の取り組み評価

2024.12.10

トランスコスモス株式会社
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー

トランスコスモスおよびトランスコスモスの戦略子会社である株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、2024年12月2日~6日、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスで開催されたAWS re: Invent 2024(https://reinvent.awsevents.com/)において、「APJ AWS AI Skills Champion」としてアジアの企業で唯一受賞しました。

APJ AWS AI Skills Champion
AWS Training and Certification Blog:
https://aws.amazon.com/jp/blogs/training-and-certification/aws-ai-skills-champions/

AWS re: Invent 2024は、AWSがクラウドコンピューティングのグローバルなコミュニティのために主催する学習型カンファレンスで、クラウドを積極活用する人々が世界中から集まり、最新のクラウド業界のイノベーションを学べる場です。その中で行われたAWS AI Skills Champion Celebrationは、AWSの新たなAIトレーニングや認定資格取得を積極的に推進し、アーリーアダプターとして取り組んでいる企業が表彰されるイベントです。

AWSが制定した新たな認定資格「AWS Certified AI Practitioner」は、生成AI人材の育成に向けた新たな認定資格で、人工知能(AI)、機械学習(ML)、生成AIの概念とユースケースに関する高い知識を習得したことを証明する認定資格です。

トランスコスモスおよびトランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、2024年に従業員100人以上の受験を予定しており、AWSが提供する生成AIに特化した新しい「クラスルームトレーニング」を利用して従業員のAIスキル向上を促進します。企業として早期導入に取り組んでいることが評価されて、この度の表彰に至りました。

AWS AI Skills Champion Celebrationの様子 写真左:Diana Godwin, Director of AWS Certification、写真右:トランスコスモス 常務執行役員 所 年雄
AWS AI Skills Champion Celebrationの様子
写真左:Diana Godwin, Director of AWS Certification、写真右:トランスコスモス 常務執行役員 所 年雄

トランスコスモスおよびトランスコスモス・デジタル・テクノロジーは、これまでにもAWSの認定資格取得に取り組んでおり、認定取得者は昨年度までで150人を超えており、AWSの最新技術を熟知した開発者が、大規模システム開発からアプリ開発、インフラ構築・運用まで、お客様企業のあらゆるニーズに柔軟に対応し、提案から実装までワンストップでサービスを提供しています。

●関連ページ

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

●トランスコスモス株式会社について

トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界35の国と地域・182の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。

●株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーについて

当社は「トランスコスモス株式会社」のデジタルテクノロジーに関する戦略子会社として、ソリューション活用、ソフトウェア開発、運用ならびにコンサルテーションを行っております。高い技術力と幅広いソリューションでお客様にあったご提案、またそのあとの追跡や検証までをトータルでサポートできるのが特長です。高度な技術とこれまで培ってきた知見を活かし、お客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーを目指します。(https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/

報道関係者お問い合わせ先

トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel:03-6709-2251  Email:pressroom@trans-cosmos.co.jp

先頭に戻る

たいせつにしますプライバシー