トランスコスモス、バンダイの人気IP「たまごっち」を活用したコンテンツ「Tamagotchi Party」をRobloxで公開
世界9,780万人のRobloxデイリーアクティブユーザーに向け、体験型グローバルコンテンツを提供
2025.05.27
トランスコスモス株式会社
トランスコスモスは、バンダイと連携し、大人気キャラクターである「たまごっち」のゲーム「Tamagotchi Party」をRoblox上で本日公開しました。本プロジェクトではトランスコスモスが全体企画・クリエイティブディレクションを担い、ゲーム企画・制作をトランスコスモスとEbuActionが共同で実施しています。Roblox(ロブロックス)は、デイリーアクティブユーザー 9,780万人(※)超を擁する没入型プラットフォームで、ユーザーは無限のバーチャル体験を創造・共有・体験できます。
※Roblox社発表2025年3月締めの3か月間のデータ
『Tamagotchi Party』は、バンダイが7月12日に発売予定の新デバイス「Tamagotchi Paradise」の発売記念施策も兼ねており、今後はデバイス連動機能をはじめとするアップデートを段階的に実装していきます。本取り組みにより、トランスコスモスは「たまごっち」ブランドのグローバルファンエンゲージメントを一層強化していきます。
■Tamagotchi Partyの概要
ゲームタイトル | Tamagotchi Party |
---|---|
ジャンル | パーティーゲーム |
主な内容 | プレイヤーはガチャでパートナーとなるたまごっちを迎え、バラエティ豊かなミニゲームを一緒に楽しみながら図鑑コンプリートを目指します。集めたたまごっちとはワールド内で自由に交流でき、ほのぼのした日常シーンも共有可能です。今後はユーザーからのフィードバックを反映したアップデートを順次実施し、限定デジタルアイテムも追加していく予定です。 |
ゲームURL | https://www.roblox.com/games/133547920834250/ |
説明ページURL | https://tamagotchi-official.com/jp/news/01_982/ ※アップデート情報等をお知らせしていきます。 |
利用料金 | 基本無料 |
プラットフォーム | Roblox |
※当ゲームはトランスコスモスがRobloxプラットフォーム上で独自に行っている事業です。
※当初「Tamagotchi Party」はβ(ベータ版)としてリリースの上、アップデートしていきます。
その他にも、トランスコスモスは企画にとどまらず運営まで担い、Roblox上での他社協業も順次推進していきます。第一弾として、住友商事が運営する人気ゲーム「Tokyo Claw Machine」とのコラボレーションも予定しています。
■Tokyo Claw Machineの概要とコラボ内容
ゲームタイトル | Tokyo Claw Machine |
---|---|
ジャンル | クレーンゲーム |
主なコラボ内容 | ゲームセンターにあるクレーンゲームをRoblox内で体験できるゲームで、「Tamagotchi Paradise」の筐体がクレーンゲーム内に期間限定(2025年6月2日~7月12日)で登場します。 また「Tamagotchi Party」への送客も実装します。 |
ゲームURL | https://www.roblox.com/share?code=1e8bf66e5af04f4cb6fa58057b7a16be&type=ExperienceDetails&stamp=1746769905855 |
利用料金 | 基本無料 |
プラットフォーム | Roblox |
※当ゲームは住友商事がRobloxプラットフォーム上で独自に行っている事業です。
■各社コメント
株式会社バンダイ メディア部 アシスタントマネージャー 佐藤公彦さま
「たまごっちは2026年に誕生30周年を迎えます。“世話のやける喜びを世界中の人々へ”というブランドパーパスのもと、世代も国境も越えてファンの皆さまに寄り添ってきました。今回、成長を続けるRobloxへ舞台を広げることで、“個性的なたまごっちたちと過ごす時間”をグローバルに共有できるタッチポイントを大きく拡張します。30周年イヤーに向け、ファンの皆さまと一緒に新しい歴史を刻んでいけることを大変うれしく思います。」
トランスコスモス株式会社 CX事業統括 CX事業推進本部 メタバース推進部 部長 メタバースエヴァンジェリスト 光田刃
「トランスコスモスはRobloxを、SNSやECと並ぶ “次世代の体験プラットフォーム”と位置づけ、ユーザーが純粋に楽しめるコンテンツの企画・運営を総合的に支援しています。『Tamagotchi Party』では、IPファンはもちろん、世界180か国に広がるRobloxユーザーが没入しながらたまごっちの魅力に触れ続ける“持続的ファン循環モデル”を目指します。プラットフォームに蓄積されるインサイトを活かし、オンラインとオフラインを連動させた体験拡張を通じて、バンダイ様とともに“30周年を次の30年につなげる”新たなファンコミュニティづくりを推進してまいります。」
株式会社EbuAction 代表取締役 野田慶多さま
「当社はゲームメタバースの世界で企業案件を多く手掛けてきました。Z世代中心のクリエイティブチームを強みに、Robloxに精通する当社の調査・開発力と、トランスコスモス社のユーザー視点が融合し、没入感の高いゲームに仕上がりました。ぜひご期待ください。」
Roblox Japan Developer Relations 本部長 辻潤一郎さま
「30周年という大きな節目を迎えるたまごっちが、Robloxに来ていただけることを心より嬉しく思います。Robloxは、世界中で毎日9,780万人以上のユーザーに親しまれているプラットフォームであり、さまざまな文化や世代を超えて多くの人々が楽しんでいます。たまごっちの世界観を、世界中のユーザーにも体験していただける機会を提供できることを大変光栄に思います。また、Robloxを通じて、たまごっちがさらに多くの人々に愛され、新たな思い出が作られていくことを心から願っております。」
■お問い合わせ先(ゲーム・コラボ全般)
トランスコスモスは今後もRobloxにおけるグローバルコンテンツ戦略を推進していきます。
本ゲームでのコラボ等をご希望の際は、以下よりお問い合わせください。
トランスコスモス メタバース推進部 担当:光田 E-mail:meta_all@ml01.trans-cosmos.co.jp
●関連ページ
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
●バンダイについて
- 会社名:
- 株式会社バンダイ
- 所在地:
- 東京都台東区駒形1-4-8
- 事業内容:
- トイホビーユニットの事業統括会社として、国内外における事業戦略を策定・実行するとともに、多彩な商品・サービスを提供
- URL:
- https://www.bandai.co.jp/
●EbuActionについて
- 会社名:
- 株式会社EbuAction
- 所在地:
- 東京都品川区上大崎2丁目10番34号
- 事業内容:
- FortniteやRobloxなどを通じたソリューションの提供をサポートする事業の運営と、メタバース制作スタジオ「BORDER」を株式会社NEIGHBORと共同運営
- URL:
- https://ebuaction.com
●トランスコスモス株式会社について
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・185の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
報道関係者お問い合わせ先
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel:03-6709-2251 Email:pressroom@trans-cosmos.co.jp