たいせつにしますプライバシー

印刷用PDFファイル印刷用PDFファイル

トランスコスモス、物流2024年問題と物流2法への対応を支援する物流統括管理者向けサービスを拡大

「trans-logiManager」として、物流コストや運送実績などの可視化・最適化を提供

2025.10.28

トランスコスモス株式会社

物流の2024年問題への対応が重要視されるなか、2026年4月には、2024年4月に成立した改正物流2法(貨物自動車運送事業法、流通業務総合効率化法)が施行されます。この法改正により、特定事業者は物流統括管理者(CLO)の設置や中長期計画の提出などが義務付けられます。トランスコスモスでは、この物流2024年問題と物流2法の法改正に向け、2024年7月より提供している物流コスト最適化サービスの機能を拡充した、物流DXソリューションサービス「trans-logiManager」を提供します。ドライバーの労働時間管理や中長期計画・定期報告の作成支援など、物流統括管理者(CLO)に求められる機能を可視化し、情報集約と各種サービスを月額40万円から提供します。

trans-logiManagerロゴ

サービス詳細

1:物流情報分析ツール
異なる物流関連情報(受注・販売・運賃請求)を統合・可視化・分析するツール

  • 物流コスト
    ERPや社内システムで管理される販売(受注・売上)データと物流(出荷・配送コスト)データを収集し取引先、商品、物流業者別の月毎推移・割合、増減傾向を把握
  • 運送実績
    月別の輸送実績情報を収集し、輸送手段、輸送内容別に表示
    物流業者、輸送手段、配送先別に重量や距離、積載率を集計し、輸配送回数やCO2排出量の推移を把握
  • ドライバー活動時間可視化
    複数の拠点を経由する輸送、荷待ち、荷役時間等を集計し、変化・改善の推移や合計時間を表示
    各拠点のバース予約システムや車両のデジタルタコメータの情報を収集し、車両単位の活動時間を把握

2:物流情報分析/レポートの作成
蓄積された物流関連情報を分析し、傾向や課題などの定型レポートを定期的に作成・提供

3:CLO支援改善コンサルティング
中長期計画書・定期報告書の作成支援(分析及び必要情報の提供)
分析結果に応じた個社別課題解決に向けた支援

4:データ化-クレンジング
物流課題の可視化/分析/改善に必要な情報のデジタル化及びデータ統合・クレンジングサービス

レポートイメージ

レポートイメージ1 レポートイメージ2

今回新たに提供する「trans-logiManager」は、物流2024年問題への対策と物流2法に対応する物流統括管理者に向け、物流データを活用し、物流コストの最適化と報告書作成業務を効率化するサービスです。
トランスコスモスはこれまでSCMバックオフィスサービスを通じて、物流業界におけるさまざまな業界特有のサービスを提供してきました。2026年春には、需給・在庫最適化を支援する「trans-scManager」のリリースも予定しており、SCMバックオフィスサービスの拡充をはかります。
トランスコスモスは、これまでの知見と各種情報の可視化を組み合わせ、効率化・最適化を実現するサービスの提供により物流管理業務を支援するとともに、サプライチェーン全体の課題解決に寄与します。

●関連ページ

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

●トランスコスモス株式会社について

トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・184 の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。

報道関係者お問い合わせ先

トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel:03-6709-2251  Email:pressroom@transcosmos.com

先頭に戻る

たいせつにしますプライバシー