たいせつにしますプライバシー

印刷用PDFファイル印刷用PDFファイル

トランスコスモス 取締役 相談役 船津康次が「藍綬褒章」を受章

コンタクトセンター業界の発展に尽力

2025.11.04

トランスコスモス株式会社

トランスコスモス株式会社 取締役 相談役 船津康次が令和7年秋の褒章において、「藍綬褒章」を受章しました。船津康次は一般社団法人日本コンタクトセンター協会(事務局:東京都千代田区、会長 呉 岳彦、以下、コンタクトセンター協会)の会長、トランスコスモスでの経営者、各種経済団体で要職を務め、我が国の経済の発展に貢献してまいりました。

コンタクトセンター協会においては、社団法人日本テレマーケティング協会時の平成17年6月に理事に就任し、平成19年6月から副会長を務めました。そして、平成23年6月に会長に就任し、平成24年1月に一般社団法人日本コールセンター協会に改称し初代会長となり、平成29年6月まで会長職を6年務めました。その後も理事、副会長を歴任し、当協会役員として18年にわたり、コンタクトセンター業界の発展に尽くした功績に対し、受章となりました。

■コンタクトセンター協会 役職

平成17年6月
(社)日本テレマーケティング協会 理事
平成19年6月
同上 副会長
平成23年6月
同上 会長
平成24年1月
(一社)日本コールセンター協会 会長
平成29年6月
同上 理事
令和3年6月
同上 副会長(至令和5年6月)

■トランスコスモス 役職歴

平成10年4月
トランスコスモス入社 事業企画開発本部長
平成10年6月
常務取締役
平成11年6月
専務取締役 海外事業統括補佐
平成12年4月
代表取締役副社長
平成14年9月
代表取締役社長兼CEO
平成15年6月
代表取締役会長兼CEO
令和4年6月
取締役 相談役(現任)

船津康次 近影

■受章者のコメント

このたび藍綬褒章という栄えある褒章を賜り、身に余る光栄に存じます。これまで長きにわたり業界の発展に携わることができたのは、多くの皆さまのご指導、ご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。コンタクトセンターは、消費者と企業や行政をつなぐ重要な役割を担い、その可能性はますます広がっています。これからも、多様な人材とテクノロジーの力を活かし、より豊かな社会の実現に貢献していくことを願っております。私自身も、その一助となるよう引き続き尽力してまいります。

※藍綬褒章(らんじゅほうしょう)
会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた方に授与される(内閣府 褒章の種類及び授与対象より)

■コンタクトセンター協会のニュースリリース:https://ccaj.or.jp/newsrelease/20251104.pdf

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

●トランスコスモス株式会社について

トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界36の国と地域・184の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。

報道関係者お問い合わせ先

トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel:03-6709-2251  Email:pressroom@transcosmos.com

先頭に戻る

たいせつにしますプライバシー