DECCCDMECGL
トランスコスモス、国内外の拠点を連携させ、グローバルなTrust & Safetyサービスを提供開始
オンラインサービスを提供するお客様企業向けに信頼と安全を提供
2022.09.27
トランスコスモス株式会社
トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:石見浩一、牟田正明)は、国内外のオペレーション拠点を連携させた、グローバルなTrust & Safetyサービスの提供を開始しました。本サービスを提供するための専門拠点として、新たにインドネシアに「スマラン第二センター」を開設しました。
写真:スマラン第二センター
写真:スマラン第二センター
Trust & Safetyサービスとは、不特定多数のユーザーによって投稿されたインターネット上のコンテンツ(書き込み・画像・動画)を監視するモニタリング業務(投稿監視)のことです。オンラインコンテンツを監視しリスクを軽減することは、コンテンツの整合性と安全性を確保するうえで非常に重要です。トランスコスモスの専門チームが有人による監視を行うことで、お客様企業のコンテンツをより健全・良好な状態に保ち、企業とユーザーの双方を保護します。
■提供サービス
コンテンツ/トラスト/セーフティ
ソーシャル、ゲーム、ライブストリーミング、マーケットプレイスのためのユーザー生成コンテンツモデレーションを対象に、有害なコンテンツを特定・削除し、より安全で信頼性の高い体験を実現します。
●EC/ショッピングコンテンツ審査
ショッピングサイトにおけるコンテンツの存在の有無、不正な販売や購入者、販売商品情報の正確性を審査します。
●広告審査
デジタル広告の表現の正確性、内容の精査、ユーザーの誤解を招く表現の削除を審査します。
●アカウント審査
なりすまし、フェイクアカウントの特定、削除を審査します。
■提供言語
英語、インドネシア語
■対象業界
ソーシャルネットワーク、コミュニティプラットフォーム、ライブビデオおよびオーディオストリーミングサービスなど
トランスコスモスでは、2022年3月、タイにTrust & Safetyサービス専門センター「チェンマイセンター」を開設し、このたび、インドネシアにも「スマラン第二センター」を開設しました。「スマラン第二センター」は、約410席でサービス提供を開始し、将来的には約860席まで拡大する計画です。日本国内で展開する33のオペレーション拠点と連携したTrust & Safetyサービスで、お客様企業に信頼と安全を提供します。
■「スマラン第二センター」概要
- 所在地:
- インドネシア 中部ジャワ スマラン
- 敷地面積:
- 1426平方メートル
- 席数:
- 約410席
- 対応言語:
- 英語、インドネシア語
- 提供サービス:
- Trust & Safetyサービス
トランスコスモスは、ベトナム・フィリピン・タイ・マレーシア・インドネシアにオペレーション拠点を展開し、現地市場向けにコンタクトセンター、デジタルマーケティング、ECワンストップサービスなどを提供しています。今後も現地企業はもちろん、現地に進出する多くのお客様企業の売上拡大・コスト最適化を支援するサービスを幅広く提供し、より多くのお客様企業のCX向上を支援していきます。
●関連ページ
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
●トランスコスモス株式会社について
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界28の国と地域・172の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。
報道関係者お問い合わせ先
トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤
Tel:03-6709-2251 Email:pressroom@trans-cosmos.co.jp