Environmental Management System
            環境マネジメントシステム
        トランスコスモスではお客様企業のグリーン調達要請に適応するため、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」を本社・大阪本部において取得し、社内及び事業活動において環境活動に取り組んでいます。
環境方針

登録情報
|  JQA-EM6671 | 認証基準 | ISO 14001:2015/JIS Q 14001:2015 | 
| 登録番号 | JQA-EM6671 | |
| 登録事業者 | トランスコスモス株式会社 | |
| 登録日 | 2011年3月11日 | |
| 登録更新日 | 2023年2月18日 | |
| 改訂日 | ー | |
| 有効期限 | 2026年2月17日 | |
| 審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構(JQA) | |
| 登録活動範囲 | コールセンター(コンタクトセンター)サービス、デジタルマーケティングサービス、 ビジネスプロセスアウトソーシングサービス等の構築と提供及び管理業務、 その他本社管理業務 | |
| 関連事業所 | 本社 大阪本部 | 
環境マネジメントシステム(推進体制)
社内の各組織で環境推進体制を構築し、それぞれの事業特性に関わる環境負荷低減、環境改善に取り組んでいます。

環境マネジメントシステム(PDCAサイクル)
主な取り組み
- 植林活動
 トランスコスモスでは自治体と協業し植林活動を行っています。
 植樹詳しくはこちら
 
- 環境活動の動画
 社内で行っている環境関連の取組みを動画にまとめています。
 Vol1:沖縄拠点での環境活動
 Vol2:沖縄での地域貢献
- アイシティ ecoプロジェクトへの参加
 HOYA株式会社様のアイシティ ecoプロジェクトに賛同し、活動を行っています。
 詳しくはこちら
- 「オフィスのプラ資源」リサイクルサービス Loopla(ループラ)への参加
 株式会社カウネット様のクリヤーホルダーリサイクルサービス「Loopla(ループラ)」の活動を推進しています。
 詳しくはこちら
- ビーチクリーン活動
 トランスコスモスでは環境保全のためのビーチクリーン活動を実施しています。
 詳しくはこちら
- ヤンバルクイナ保護活動支援
 トランスコスモスでは沖縄での環境保全活動の一環として、ヤンバルクイナ保護活動支援を実施しています。
 詳しくはこちら
- 「PaperLab」活用
 エプソンが開発した、使用済みの紙から再生紙を作る製紙機「PaperLab(ペーパーラボ)」を導入し、新たな紙の購入を減らすことで環境負荷の低減に努めています。
 詳しくはこちら

 
  
  
  
  
 
 
 
 Webからの
Webからの チャットからの
チャットからの

